
ポスティングのバイト(主に歩合制)でこれから働こうと考えているあなたに、これだけは伝えておきたい。
ポスティングバイトは頑張れば頑張るだけ、配れば配るだけ稼げますよ!
ただし、、
「稼げる月」と「稼げない月」があることも事実なので気をつけましょう!
月に10万円稼げることもあれば、逆に月に1万円すら稼げない時もあります。
あなたが仮に月に3万円の収入が必要だとしたら、それだと生活に支障がでてしまうので困りますよね?
でも実際、あなたがどんなに働く意欲があっても、どんなに稼ぎたくても、稼げない月が出てくるのも事実なのです。
それはなぜか?
ここでは、稼げる月と稼げない月の差が大きく出てしまうポスティングバイトの課題と、課題を解決するために検討すべき対策をお伝えします。
ポスティングを長く続けている達人達は、ポスティングバイトとどのようにうまく向き合っているのか。
この記事で紹介する方法を実践していただき、ポスティングを少しでも長く続けてくれることをお祈りします。
もくじをパっと見る
ポスティングバイトの収入が不安定な理由!
ポスティングバイトはバブリーな月もあれば、貧困な月もあることはお伝えしました。
その理由は、
配るチラシがない日(週)があるからです!
意外ですかね?
そうなんです、ポスティングは広告主からの依頼ありきの商売です。
広告主からポスティング会社へのチラシ配布の依頼がなければ、配るものがないですよね。
つまりあたなへのチラシ配布の依頼もあるわけがないのです。
チラシを配布する企業(広告主)がいない場合には、最悪、働きたくても仕事自体が「お休み」になってしまうケースが出てくるというわけです。
例えば、下記はとあるAさんのお給料明細です。
Aさん6月のポスティング報酬
- 1週目 5,000円
- 2週目 12,000円
- 3週目 0円
- 4週目 0円
合計 17,000円
※3週目と4週目は0円(ゼロ)。
2週目までは、チラシの依頼もたくさんあり順調だったので、このペースだと4万円は稼げそうかもと考えていました。
ただ実際には、3週目と4週目にパタッと仕事の依頼がなくなってしまい「お休み」になってしまいました。
その結果「3万円」の収入が必要だったのに6月に稼げた報酬は「17,000円」。
原因は広告主からの依頼がなかったので、あなたが登録しているポスティング会社も、あなたに対して仕事を提供したくてもできなかったというわけです。
また、少し掘り下げた話ですが、ポスティングは同時に配布するチラシの併配布(何種類か一緒に配ること)の種類数で報酬が変わります。
ひとつのポストに1種類のチラシをポスティングするよりも、ひとつのポストに3種類の異なるチラシを同時に投函したほうが稼げるというわけです。
なぜなら、歩合制の場合は「1枚いくら」で報酬が計算されます。
「1種類なら3円」、「3種類なら7円(3円+2円+2円)」と、こののような報酬額になります。
効率よく稼ぐためのポイント
- 1種類目 ピザ屋のチラシ 3円
- 2種類目 美容室のチラシ 2円
- 3種類目 不動産のチラシ 2円
※一つのポストに同時に入れる枚数(種類)が多いほうが稼げます。上記単価は一例です。ポスティング会社によって変わります。
仮に上記の例で言うと3種類同時にチラシを配布してワンポストの単価が7円なので、1,000ポストに配布すれば単純に7,000円ですよね。
1,000ポストに配布するために要する時間は、配布するエリアによって異なってきますが、一般的な市街化地域(駅や住宅地などがそれなりに存在するエリアと想像してください)で5時間程度でしょう。
5時間で7,000円稼げたら、それほど悪くはないですよね。
ただ広告主の依頼の都合によっては1種類のチラシだけの状態がしばらく続いてしまい、本当にまったく・まったく・まったく稼げないこともあります。
配って歩く距離(労力)は同じなのに、チラシの種類が少ないというだけで収入の増減の格差が大きい。
- 今週はポスティングがない
- ポスティングはあるが1種類だから稼げない
- 次の仕事があるか直近にならないとわからないから困る
これだと収入が不安定なので困っちゃいますよね。
でも実際これが原因でポスティングのバイトを「辞めてしまう」「辞めざるを得なくなってしまう」人がたくさんいらっしゃいます。
これが「ポスティングは稼げない」と言われてしまうもっとも大きな本質だと私は思っています。
「今月は収入が足りなそう、、やばい」なんてことがないようにする為の対策
家庭の事情などで「月にこれだけの収入が必要だ」とあなたに一定の収入目安があるのならば、対策を考えておきましょう。
対策その1、併せて配るチラシが他にないかポスティング会社に交渉する!
一つのポストに一枚のチラシを配布するよりも、3種類のチラシを同時に入れたほうが稼げることはすでにお伝えしました。
1枚だと3円だけど、3枚同時だと7円って上記で伝えた例です。
歩く距離やかかる時間はそれほどかわらないのに稼げる報酬額が倍以上も違うなんてバカらしいですよね。
だからこそ、チラシを1種類だけお願いされた時は、もう1枚・もう2枚配布させてもらえないかポスティング会社に交渉すべきです。
いつも頑張ってる人なら「じゃあスタッフ募集のチラシも一緒にお願いします」なんてチラシを追加してくれることもありますので、貪欲に交渉しましょう。
-
-
【個人向け】ポスティングの報酬を増やす方法&収入アップ
個人の方向けに収入アップ術や日常の生活で役に立つ情報などを紹介していきます。 収入を得る手段は別にポスティングじゃなくてもいいって人がほとんどだと思います。ただこのサイトは ...
続きを見る
対策その2、仕事が多い週に、他のエリアも担当させてもらう!
配布週によって依頼の量が大きく異なることは、すでにお伝えしました。
仕事の多い週は広範囲のエリアに渡ってめっちゃ仕事ありますし、ない時はパッタリ、ポスティングってそんな感じなのですが、仕事がある時は多少無理をしてでも受けましょう。
例えば、いつもとは違うエリアも配布させてもらうとか。
ご高齢の配布員さんや、お子さんの病気の都合で急遽休みをちょうだいする配布員さんは結構います。
その方達が担当されているエリアを「ピンチヒッターで引き受けます」と自ら宣言するのです。
「自宅近くで代打が必要なエリアがあれば頑張って行きますよ」など事前に担当者に伝えて置くことで「いいお話」も来やすかったりします。
例えばここだけの話ですが、古株の高齢者の方は団地のみを担当してたりします。
集合ポストへどんどん投函していくだけなので、あっと言う間に配り終えることができますよね。
それでもし仮に、その高齢者の方がお年が原因で辞めることになった場合、そのエリアの後継者は誰になるでしょうか。
そうです、みずから代打を買って出てくれていたあなたに「お声がかかる」ことは間違いないでしょう。
慣れないエリアだと大変だったりしますが複数回やれば慣れます。
「稼げるときに稼ぐ」の精神は、後々ラッキーなエリアを頂くための布石にもなるのでオススメです。
ぜひトライしましょう。
対策その3、思い切ってポスティング会社を変えてみる!
繁盛してるポスティング会社とそうでない会社があります。
クライアントをたくさん抱えてる会社とそうでない会社ってことですね。
仕事をたくさんくれるポスティング会社のほうが稼げるに決まってるわけで、あまりにも休みが多い(続く)会社は見切りをつけてもいいかもしれません。
同じ距離を歩いてポスティングしているのに、併配布の種類が少ないために月に数万円も収入が変わってくるとしたらバカらしいですよね。
近日中にポスティングバイトを見つけるための最良の手段やオススメのサイトも紹介していきたいと思います。
アップしました
-
-
【求人サイト・募集先の一覧】ポスティング会社の求人
ポスティングのアルバイトをされてみなさん、 今のポスティング会社で満足してますか? 稼げない 仕事があまりない 担当者との相性が良くない スケジュールがきつい 配りきれない量を無理やり頼まれる このよ ...
続きを見る
対策その4、おいしい内職の仕事をゲットする!
対策その4は、主に主婦やママさん向けの情報です。
「かけもち」でできる「内職」を絶対に押さえましょう。
ポスティングは広告主の都合で、週によって「お休み」になることは伝えました。
「ポスティング+○○バイト」このようにポスティングで稼げない・稼げそうにない部分を補填するための副収入源を確保することが大切です。
そうは言っても、子供がいる主婦さんや、事情があってがっつりシフト制のバイトはできないママさんもたくさんいらっしゃいます。
普段はポスティングして、それとは別に都内の会社で週に3日フルタイムで事務職として働くなんて、お子さんがいらっしゃるママさんにはなかなかできないことだと思います。
だからこそ、やるならポスティングのように融通のきく「業務委託系」の「内職」を探すべきです。
「内職的な仕事」をたくさん扱っているサイトをご存知でしょうか?
ハローワークやタウンワークばかりが求人サイトではないですよ。
おそらく多くの主婦さん、ママさんは「内職」の素晴らしさや、素晴らしい情報を提供しているサイトをご存知ないでしょう。
晴れの日も雨の日も、昼も夜もそれほど問わない、融通のきく、例えば「在宅ワーク」を見つけることができれば、ポスティングで収入が足りないということもなくなるでしょう。
外に出て体を動かすポスティングと、自宅で作業できる在宅ワーク。
雨が降ってポスティングできない日は在宅ワークで稼げますよね?
みなさん内職にどのようなイメージをお持ちですか?
- どんな内職があるのかわからない
- 内職のバイトは怪しい
- 内職のバイトは稼げない
- 内職のバイトは最初に何か買わされる
- そもそも内職やったことないから何をどうすればいいのか分からない
こんな感じではないでしょうか?
たしかに各企業が単独で求人を出している内職の仕事は怪しいものもありますよね。
絶対に失敗したくないし、効率的に安全な内職的な仕事を見つけたい、そう思うのが自然なことだと思います。
そんなあなたに私がおすすめするのは評判の良い「優良なサイト」への登録です。
「有料」ではなく「優良」です。
中でも、空いた時間に効率よく稼ぎたい方におすすめの「在宅ワーク」や「時短勤務」のお仕事情報を多数掲載しているサイトへの登録をおすすめします。
在宅ワークや時短勤務ならポスティングともかけもちできますよね?
おすすめのサイトは【ママワークス】です。
このサイトは、働く「時間」と「場所」を自由に選べる、全国のママさんを応援する、をモットーにした求人サイトです。
空いた時間に効率よく稼ぎたいという主婦の方におすすめの在宅ワークや時短勤務のお仕事情報を多数掲載しています。
- スキルはあるけど、近所のスーパーでのパートしか働き口がない…
- 子供がまだ小さく、家を空けられないけど働きたい…
- 内職の仕事をしているけど、もっと効率よく稼ぎたい…
- 子供に手がかからなくなったので、少しずつ仕事に復帰したい…
- 一旦家庭に入ったけど、これからまたキャリアアップを目指したい!
そんな主婦やママさんと、積極的に女性の採用を行なっている企業様をマッチングする【主婦のための求人サイト】です。
ママワークスおすすめポイント
- 子育て中の空いた時間に効率よく稼げます!
- 自宅での業務や時短業務の求人情報が多数あります!
- スキルのある主婦が時間や場所に制限なく働けます!
- 内職や事務系から営業、クリエイティブ系まであらゆる職種で募集してます!
- 未経験でも始められるお仕事多数あります!
ポスティングしてるあなたも、うまく時間を調整して働けます。
ママワークス には例えばこのようなお仕事があります。
ママワークスで募集されている内職的な仕事を一部紹介します。
・テープ起こしのお仕事。
音声を聞いて、タイピングしてテキストに書き起こす作業です。
ポスティングと同じで完全出来高制のようです。
1案件につき1,500〜10,000円となっています。
慣れればタイピングも早くなりますので、どんどん稼げるようになります。
スキルアップにも繋がりますよね。
・アポイントスタッフのお仕事。
こちらもコール単価30円となってますので電話した分だけの出来高制のようです。
求人媒体に掲載してもらえる企業を探すお仕事です。
電話に抵抗がない人は、ガシガシかけて稼ぐことができるでしょう。
お話好きの方にはうってつけのお仕事です。
・お弁当のメニューを企画するお仕事。
資格と食事つくりの経験が活かせるとなってますが、楽しそうなお仕事ですね。
お弁当のメニューの商品企画書:1ヶ月分40,000円となっています。
基本在宅でお仕事をして、一部会社で打ち合わせするようです。
資格ってのがなんなのか気になりますが、食事作りの部分はママさんならクリアできますよね。
上記のようなお仕事情報がたくさん掲載されています。
まさにママの味方。
ためしに「在宅」「業務委託」で絞って調べてみたら400~500件のお仕事が出てきましたよ。
必ず「会員登録」をおすすめします。当然無料ですし、何より特典が素晴らしいから。
まずは会員登録(無料)をおすすめします。
絶対に登録すべき理由が二つあります。
登録をおすすめする理由(1)
週に2回も「新着」求人が受け取れる!
※一旦募集をストップしていた求人が募集を再開する際も紹介されます。
いいお仕事情報は早くにゲットするべきです。
ほかの方に採用が決まってしまう前にいち早く確認することが大切ですよね?
「今度また見よう」では、たぶん見ませんよね。
忙しいママさんなら時間がないので当然のことです。
でも週に2回、メールで会員さん向けに配信されてくるとしたらどうですか?
思い出してリンクをクリックできますよね。
見逃さないようにしましょう。
登録をおすすめする二つ目の理由は、経歴を詳しく記入している会員さんには、キャリアカウンセリングのサービスが行われているためです。
登録をおすすめする理由(2)
キャリアカウンセリングのサービスがある!
※電話で案内があるので、わざわざ出かける必要などありません。
このサービスを利用することで、より理想に近い働き方が実現できるでしょう。
かしこい方は会員登録して「週に2回の新着求人チェック」と「キャリアカウンセラーからの電話」で自分にあった長く続けられるお仕事をゲットしています。
登録はそれほどお時間かかりませんので、サクッと済ませてしまうことをオススメします。
空いてる時間でしっかり稼げる在宅・時短のお仕事はママワークス
資本金8800万の企業だから安心
【ママワークス】の経営母体は株式会社アイドマ・ホールディングスという資本金も潤沢な会社なので安心です。
内職的な仕事ってあやしい仕事とかもありますがその点は心配いりません。
安心してお仕事を探しましょう。
実際にママワークスを利用して働いている方々の声も掲載されています。
一度のぞいて見るといいでしょう。
まとめ。
ポスティングは自由な時間で働けて、体力もつくため健康的になれる、企業の宣伝のお手伝いというやりがいも感じられる、とても素晴らしい仕事です。
ただ、いかんせん収入が不安定になりがち。
稼げないからとポスティングを辞めてしまうのではなく、上手にポスティングと付き合って頂くための4つの対策を今回お伝えしました。
まとめると、
- 併せて配布するチラシがないかポスティング会社に交渉する。
- 忙しい週は他のエリアも仕事がないか確認する。
- 思い切ってポスティング会社を変えてみる。
- おいしい在宅ワークの情報を日々確認しておく。
どれもすぐ実践できるものばかりです。
中でも【ママワークス】なら登録も10分で、今すぐ情報を受け取ることができますよ。
知ってる人は早速始めています。
ママワークでの仕事にはまってしまい、ポスティングを辞めてしまわない事を切に願います。
それだけはくれぐれもよろしくお願いします。

主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!
空いてる時間でしっかり稼げる在宅・時短のお仕事はママワークス