ポスティングとかネット印刷とか

ポスティングやネット印刷の魅力を発信するサイト

【求人サイト・募集先の一覧】ポスティング会社の求人

投稿日:2019年8月10日 更新日:

ポスティングのアルバイトをされてみなさん、

今のポスティング会社で満足してますか?

  • 稼げない
  • 仕事があまりない
  • 担当者との相性が良くない
  • スケジュールがきつい
  • 配りきれない量を無理やり頼まれる

このようなお悩みないでしょうか?

面接時と聞いてた話と違ってて、今の環境に満足行かない人も多いと思います。

そんな時は無理せず、違うポスティング会社を検討することも一つの手でしょう。

今、ポスティング業界は人手不足です。

配布するチラシの物流量は全体的に増えているのに人の手が足りない、まさに猫の手も借りたい状態なので、ポスティング経験者ならなおさら喜ばれることでしょう。

つまり「ポスティングなら働き先はいくらでもある」と言えるのです。

とはいえ、満足いくポスティング会社を見つける自信のない人や、そもそもどういったところが募集してるのか知らないって人もいると思います。

そこで今回は、ポスティングスタッフの求人情報を積極的に掲載してる求人サイトや、自社サイトにて配布スタッフの募集を行なっている企業の一覧をまとめました。

素晴らしいポスティングlifeの実現を応援してます。

参考にしてもらえると嬉しいです。

ポスティングバイトはここで見つかります!

主なものを一覧にまとめました。

  • ポスティング組織のホームページから探す
  • 求人サイトから探す
  • 大手不動産会社から探す
  • その他から探す

気になったら、まずは連絡を入れてみましょう!

その1、ポスティング組織のホームページから探す

ポスティング業界の品質向上を目的として結成された組織がありますが、そういった組織に加盟しているポスティング会社へ連絡を入れるのもありでしょう。

どこのポスティング会社も歩合制の配布スタッフは募集してるので直接連絡するとOKです。

例えば下記のような組織です。

  • 日本ポスティング協同組合
  • 全日本ポスティング協会
  • 首都圏ポスティング協同組合

ポスティング会社は全国で500社近く存在し、実体が把握できない会社もたくさんありますが、組織に加盟してるってことで比較的安心できる企業と言えるでしょう。

組織へ加盟してる地元のポスティング会社を紹介してもらえないか相談するか、組織のホームページの「加盟店情報」で連絡先を入手しましょう。

以下に加盟店が掲載されてる組織のリンクを貼っておきますので、検討してみましょう。

1、日本ポスティング協同組合

2、全日本ポスティング協会

3、首都圏ポスティング共同組合

その2、求人サイトから探す

タウンワークなどを始めとした求人サイトです。

お馴染みの求人サイトですが「たくさん使ったからいいや」って人は飛ばしちゃってください。

知らない求人サイトがあれば登録して、どんなポスティング会社が募集してるか参考にするのもいいでしょう。

1、マッハバイト

まずはアルバイト求人情報マッハバイト

星5つ、一番のオススメサイトです。

一番オススメしたい理由は二つありまして、

一つ目が「採用されたらマッハボーナス最大1万円!最低でも5,000円謹呈 」。

祝い金がもらえるって最高ですね。

どうせ探すならお得に探しましょう。

マッハバイトは求人サイト

二つ目のオススメポイントは、ポスティングの求人情報が豊富だってこと。

下記画像参照ください。

「ポスティング・チラシ配り」の項目がある通り、いろんな会社が求人を出しています。

マッハバイトにはこのようなコラムも掲載されてるので参考になります↓

一度のぞいてみる価値はあります。


2、ショットワークス

続いて1日から働ける激短バイト!ショットワークス

ショットワークスは求人サイトマッハバイトほどポスティングの求人情報はありません。

ですが「短期(1日からOK)」「面接不要」なポスティング情報がたまに掲載されてるのでチェックするといいかもしれません。

3、タウンワーク

「タウンワーク」。

タウンワークの求人サイト画像

知らない人はいないですね。

CMも頻繁にやってますので登録してる方も多いでしょう。

4、ハローワーク

「ハローワーク」

ハローワークの求人情報

安定のハローワーク。

無料で掲載できるのでポスティング会社も求人を出してたりします。

5、バイトル

「バイトル」

バイトルの求人情報

6、フロムエー

フロムエー

フロムエーの求人サイト

その3、大手の不動産会社から探す

大手の不動産会社が直接雇用の配布スタッフを募集しています。

  • 住友不動産
  • 東急リバブル
  • 三井のリハウスetc..

おおまか「集合住宅配布2円」「戸建て配布5円」といった報酬です。

大手なので給料の支払い面は安心できますよね。

1、住友不動産

住友不動産

住友不動産の配布スタッフ募集

住友不動産は特に大々的に募集しています。

ただし、エリアによっては配布禁止の住戸が多いエリアもあるため、配布する際には十分な注意が必要です。

大手不動産会社の中では比較的難易度が高い不動産会社と言えるかもしれません。

東急リバブル・三井のリハウスは、住友不動産のような特設サイトは用意されていないようです。

ですが募集はしていますので最寄りの営業所へ問い合わせてみるといいでしょう。

その4、その他から探す

上記以外にもポスティングの求人へ応募する方法はあります。

  • ご自宅近くのポスティング業者を探して問い合わせてみる
  • ピザ・寿司屋などのデリバリー屋へ問い合わせてみる
  • タウン誌へ問い合わせてみる

などなど、募集先はいくらでもあります。

タウン誌を少し紹介します。

1、ぱど

ぱど。

フリーペーパーぱどの求人

フリーペーパーのぱどを配布するスタッフ(ぱどんな)を募集しています。

掛け持ちを推奨しているようです。

老舗の情報誌なので体制もしっかりしていると思われます。

2、リビング新聞

リビング新聞。

リビング新聞の求人

こちらも全国的に募集しています。

毎月3万円程度までなら稼げそうですね。

3、ポストウェイ

ポストウェイ

ポストウェイの求人

関東限定のようですが、募集しています。

ケーブルテレビの番組表を配布するスタッフ募集のようです。

行動することが大切です

求人サイトを眺めるだけでは、全く意味がありません。

気になる求人が見つかったら、とりあえず「行動する」ことを心がけましょう。

求人サイトなら「登録してみる」、それ以外なら「電話してみる」などアクションを起こさないと始まりません。

再雇用も歓迎

先にも伝えましたが、ポスティング業界は売り手市場と言っていいほど大変な人手不足です。

訳あって一度辞めたとしても、失礼な辞め方さえしなければ、同じ会社が再雇用もしてくれるはずです。

私が以前勤めていた会社も再雇用歓迎でしたし、実際に辞めた方が復帰するケースもたくさんありましたよ。

まとめ

お馴染みの求人サイトを始め、ポスティング組織のホームページで探す方法、大手不動産会社から探す方法などいくつかご紹介しました。

中でもポスティングの求人が豊富で、採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】はお得に働くことができるので求人サイトの中では一押しします。

また、ご自宅の近くに地元のポスティング会社があるなら直接問い合わせてみるといいでしょう。

組織に加盟してないポスティング会社もたくさんありますし、広告費の関係で求人サイトに広告を出していない会社もありますが、ほぼどこでも歩合制の配布スタッフであれば募集してるはずです。

「ポスティングスタッフ募集してますか?」と遠慮せずにガシガシ連絡を入れてみましょう。

さて、今回はポスティングバイトの求人を探す手段をいくつかご紹介しました。

働く会社によってそれぞれルールが異なりますので、働き先を変更することは大変な労力でしょう。

ただそれも最初だけですよね。

いい会社が見つかれば、自分の希望通りに働くことができるわけなので頑張って行動に移しましょう。

行動あるのみ!

参考にしてもらえたら嬉しいです。

以上です。

-ポスティング

Copyright© ポスティングとかネット印刷とか , 2023 All Rights Reserved.