ポスティングとかネット印刷とか

ポスティングやネット印刷の魅力を発信するサイト

管理人は怖くない!【マンションはポスティングできる?】

投稿日:2019年10月7日 更新日:

マンションの管理人

マンションに配布したいけど、無愛想そうで・怖そうな管理人がいたりして躊躇してしまいますよね。

管理人がいるマンションにポスティングできる方法がないかみんな考えてると思います。

なぜなら、マンションに配布できるのと・できないのではチラシの減り具合が全然違いますから、歩合制で働く配布スタッフにとっては当然のことでしょう。

ネットの口コミなどを見ると「管理人がいたら必ず挨拶して(声かけて)から配布しましょう」とありますが、それは正解、その通りです。

管理人がいる目の前で確認もせず、配布を始めてしまうと怒られてしまいます。

顔なじみになれば配布させてくれるようになるのか?

笑顔で元気よく管理人に媚を売るような挨拶をしてもダメな人はダメです。

「あっちいけシッシ」のような感じであしらわれるでしょう。

ならば、なにくそ根性の営業マンのように何度も足を運べばその内心許して配布させてくれるようになるんじゃ?なんて考えもありますよね。

ただ残念ながらそうは問屋がおろしません。

よっぽどのことがない限り管理人とは仲良くなれないですし、配布させてくれません。

「またこいつか、、」くらいのテンションであしらわれるのが関の山なので、同じ管理人に2度断られたら相性が悪かったと諦めましょう。

行くだけ・笑顔を振りまくだけ時間の無駄です。

「自分がいない時間帯ならいいよ」と言ってくれる管理人もいる

管理人の中には心優しき人もいて、その人がいない時間に来るなら配布してもいいよと言ってくれる人がいます。

「自分が言ったとは言わないでね」

こんな感じで、夕方以降は帰ってるからその後なら大丈夫だよと暗に教えてくれたりします。

管理人も管理会社から雇われてる「スタッフ」の1人です。

管理組合で禁止されてるチラシ配布を、自分の裁量で勝手に許可することはできませんが、自分がいない時間帯ならと目をつぶってくれる優しい人もいます。

時間をずらして配布するといいですが、くれぐれもその管理人に迷惑がかからないように「丁寧に・綺麗に」配布しましょう。

一番のオススメは管理人がいない時間帯に行くこと

管理人のいない時間帯にこっそりお邪魔しちゃいましょう。

もちろんポスティング会社から配布禁止に指定されてるマンションはダメですよ。

禁止されてるところに入れてしまうと翌朝管理人がポストの中のチラシを見つけてクレームをつけてきますから。

  • 早朝
  • 夕方以降

この時間帯なら管理人も基本的にいないので配布できちゃいます。

指定禁止されてないマンションなら入れても基本的に大丈夫です。

ただ注意点があります。

管理人室のポストには入れない

管理人室のポストにチラシを入れるとクレームが入りやすいです。

配布するためにあえて管理人の不在時に行くわけですが、管理人室のポストに入れてしまっては「やったのは私です、クレームをどうぞ」と言ってるようなものです。

無断でポスティングする時は管理人室のポストは避けるようにしましょう。

「管理人室」と書かれたポストは大体が1階の101号室あたりですが、書かれてない場合もありますので、疑わしいポストは入れないようにしましょう。

住人に注意されたらすぐに立ち去る

管理人は突破できたとしても、住人から注意を受けることがあります。

「看板に禁止って書いてるのが見えないの」とか「管理人に断りもせずなんで勝手に入れてるの」とか言われたりします。

そんな時は「すみませんでした」とお詫びをして速やかに立ち去りましょう。

なぜなら、反論したり居座ったりすると「不退去罪」で通報されて、不利な立場に立たされることもあるからです。

マンションのエントランス(メールコーナー)とは言え、他人の敷地です。

他人の敷地に勝手に入ってポスティングするわけで「不法侵入だ」と大げさに言う人もいます。

ただあなたはポスティングという正当な仕事をしてるだけなので、すぐに立ち去りさえすれば問題はありません。

注意されたら必ず「お詫び」して「速やかに退散」するようにしましょう。

まとめ

みんなが配布したい大きめのマンションは大体管理人がいます。

管理人室にブスッとした表情で座ってるケースもあれば、マンションを清掃してたり、点検で巡回してたりと様々です。

配布を許可してくれる心優しい管理人も稀にいますが、ほとんどが断られるので配布ができず勿体ないです。

日中管理人室にいなければ配布したくもなりますが、いつ戻ってくるかもわからないのでドキドキですよね。

ただ早朝や夕方以降なら、ほぼ管理人も不在です。

安心して配布できるからオススメではありますが「管理人室には入れない」「住人に注意されたらお詫びして退散する」ことを徹底しましょう。

今回は以上です。

私なんかは周辺をキョロキョロ見渡して見当たらなければ、バンバン配布してました。見つかっても「すみませんでした!」でモーマンタイでしたよ

 

-ポスティング

Copyright© ポスティングとかネット印刷とか , 2023 All Rights Reserved.