ラクスルは宛名印刷が無料なのでドンドン活用しましょう。
自宅プリンターで印刷すればインク代もかかるし何より手間が大変、ネット印刷でも宛名は有料のところが多いですが、それが無料とあれば助かりますよね。
宛名印刷をするためには、「宛名リスト」を作成する必要があります。
ラクスルの宛名リスト作成はとても簡単なのですが、そうは言っても作成方法がわからない方もいると思うので、今回シンプルに説明したいと思います。
ラクスルの宛名リストを作成するために必要な作業は、
- 宛名リストをダウンロードする
- 宛名リストに入力する
- 宛名リストをアップロードする
以上。
やることはこれだけです。
順に説明していきます。
※今回は「年賀状・喪中はがき」用の宛名リストを使用してますが「DM」なども作り方は基本的に同じです。
公式サイト>>ラクスル
もくじをパっと見る
ラクスルの宛名リスト作成までの手順
その1、ラクスル専用の宛名リストをダウンロードする
ファイルダウンロードの入り口はこちら↓
- 年賀状・喪中はがき用をダウンロードしたい方→宛名リストテンプレートダウンロードページ
- DM用をダウンロードしたい方→宛名リストテンプレートダウンロードページ
年賀状・喪中はがき用は宛名リストテンプレート「E」をクリックしましょう。
※「E」はエクセルのことです。
DM用は送付先テンプレート「E」をクリックしましょう。
クリックするとあなたのパソコンへフォルダのダウンロードが始まります。
ダウンロードされたらクリックして開いてみましょう。
この「宛名リストテンプレート(フォルダ)」に今回使用するファイルが入っています↓
開くと「宛名リスト テンプレート(年賀状・喪中はがき).csv」というファイルがあります。
これをクリックしましょう。↓
そうするとファイルが開かれます↓
これです。
この宛名リストに入力するだけです。
続けます↓
その2、宛名リストに入力する。
上記ファイルに年賀状を出したい方の情報を入力していきましょう。
最低限入力しなければいけない項目は「3つ」だけ!
- 郵便番号(A列)
- 住所1(B列)
- 氏名(H列)
これだけです。
こんな感じに入力して保存すればOK ↓
ちなみに、住所は25文字を超えるとエラーになってしまうので、25文字を超える場合はとなりの「住所2」に分けて入力しましょう。
例えば住所1に「東京都港区赤坂9−1−5」と入力して、住所2に「グランドサンシャイン赤坂1005」などのようにするといいでしょう。
※エラーの場合、表示がされるのでエラーになったら修正する感じでも大丈夫です。
その3、宛名リストをアップロードする。
あとは保存した宛名リストをアップロードするだけです。
アップロードは商品を選択した後に、アップロード画面が表示されるのでそこからアップします。
こういったボタンが表示されますのでクリックしましょう↓
さきほど入力(保存)したファイルを選択してアップロードしましょう。
ファイルはあなたのパソコン内のどこかに保存されています。
- ドキュメント
- デスクトップ
- ダウンロード
おそらくこの3つのどこかに保存されてるはずなので探しましょう。
アップロードするとこのような画面が表示されます↓
あなたがファイルに入力した宛名が読み込まれ郵便番号・氏名・住所などが一覧表示されます。
プレビューでイメージの確認もできます↓
誤字脱字や体裁がおかしいものがなければ、チェックボックスにチェックを入れて「次へ」をクリックしましょう↓
これで宛名リストの作業は終了です。
その後は指示されたとおりに進んでいくだけです。
※今回はその後については説明を省略します。
ちなみに軽く紹介すると、次にやることは配送方法の選択となってますね↓
まとめ
簡単じゃないですかね?
ラクスルの宛名リストの作成方法はラクスルが用意した専用の、
- 宛名リストをダウンロードする(あなたのパソコンにダウンロード)
- 宛名リストに入力する
- 宛名リストをアップロードする(ラクスルにアップロード)
宛名印刷に必要な作業(宛名リストの作成)はたったこれだけです。
ダウンロード・アップロードと聞くと、パソコンに慣れていない人は躊躇してしまいますが、全然難しくありませんね。
自宅のプリンターで宛名を印刷したことのある方ならわかると思いましが、文字がはみ出したり、斜めに傾いたりと体裁が整わずイライラしたりしますよね。
ラクスルならプレビューで確認できるので「はがきの無駄」もなくなります。
今回はシンプルに説明したかったので郵便番号・氏名・住所だけにしましたが、会社名や役職を入れたり、連名にしたりももちろん可能です。(同じように決められたセルへ入力するだけ)
一度ファイルに宛名を入力していれば、翌年もそのファイルを調整するだけなのでラクラクです。
宛名印刷で料金がかかってしまう印刷会社もありますが、ラクスルなら無料。
ラクスルなら宛名印刷が何通でも何百通でも何千通でも無料。
すごっ。
公式サイト>>簡単編集!画像素材は2000万点! ラクスルのオンラインデザイン
(追記)
宛名リストのダウンロードは年賀状やDMを購入したあとにダウンロードすることもできます。
下記画面がそれなので参考に貼っておきます。
ラクスルの下記ページからもダウンロードできます。
年賀状やDMを購入すると上記の画面が表示されますので「ダウンロード」をクリックしましょう。
クリックするとあなたのパソコン上に、ラクスルが用意した専用の宛名リストのダウンロードがはじまります。