
チラシやDM・名刺・パフレット・年賀状などの印刷物を無料テンプレートで作りたいと思っても、下記のような悩みありますよね。
- word・パワーポイント・イラストレーターなどの制作用ソフトがない。
- word・パワーポイント・イラストレーターではおしゃれに作れない。
そんな方はネット印刷でおなじみラクスルのオンラインテンプレートをオススメします。
ワード・パワポ・イラレなどの特別なソフトを必要とせず「ラクスル」のサイト上で手軽にデザイン制作できるシステムが提供されています。
さらに作成後はそのままラクスルで印刷(格安)まで簡単にできるので便利。
- ソフトの購入はしたくない
- wordやパワポではおしゃれに作れない
- イラストレーターは操作できない
ラクスルのオンラインテンプレートにはプロが作ったおしゃれなテンプレートが豊富に無料で提供されているので、上記のような方におすすめです。
用意するのはパソコンのみ。
インターネットにさえつながっていれば、おしゃれなデザインが制作できる優れものですが、気をつけたいデメリットもあります。
それらについて今回詳しく記事にまとめました。
参考にしてもらえると嬉しいです。
この記事でわかること
- ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)について
- オススメできる9つの理由
- デメリット(注意)
公式サイト>>簡単編集!画像素材は2000万点! ラクスルのオンラインデザイン
もくじをパっと見る
ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)でデザインできるもの。
- 名刺
- チラシ・フライヤー
- 中綴じ冊子・カタログ
- 封筒
- 折りパンフレット
- はがき・ポストカード
- DM・ダイレクトメール
- ポスター
- カード
- クリアファイル
- パネル
- シール・ステッカー・ラベル
- のぼり旗
- 年賀状・喪中ハガキ
テンプレートが豊富なので、こういったデザインが素敵に簡単にできてしまいます。
のぼり旗までテンプレートで出来てしまうので店舗集客に必要な販促物はほとんどラクスルで用意できてしまいます。
ラクスルのオンラインデザインをオススメできる9つの理由。

ラクスルのデザイン用のテンプレートシステムは、WEBブラウザ(googleクロームやインターネットエクスプローラー)から利用できるデザイン制作ソフトです。
無料で利用可能ですが正直言って、
これがすべて「無料」なんてありえません。
オススメ理由はこちら↓
その1、PIXTAの画像が無料で使える。
写真やイラストなどの素材は、あの人気画像サイト「PIXTA」の素材です。
やばいですね。
素材の良し悪しはチラシデザインに大きく影響してきますがPIXTAの素材があれば何もいりません。
PIXTAがどれだけ高額でかつ優れた商品か、公式サイトを確認すればすぐにわかります。
↓リンク置いときますのでご存知ない方はどうぞ。
その2、モリサワフォントが無料で使える。
プロデザイナー御用達の人気フォント「モリサワ」も使えます。
チラシデザイン時のフォントと言えばモリサワ。
49種類利用可能です。
やばいですね。
こちらもリンク置いておきます。ご存知ない方はどうぞ。
その3、4,000点以上のデザインテンプレート。
目を引くレイアウトや売れるためのレイアウトが施されたデザインテンプレートがたくさん用意されています。
その数4,000点以上。
これほどまでにおしゃれなテンプレートが豊富に揃ってるサイトあまり見かけないでしょう。
あなたが自分で撮影した画像などもアップロードすることで当然使用可能です。
テンプレートを使用しつつも、オリジナリティ溢れるチラシデザインができます。
その4、会社でも自宅でもカフェでも場所を問わず作業できる。
最初にもお伝えしましたが、パソコン環境(オンライン環境)さえあれば編集する場所は問いません。
オフィスでも自宅でもスターバックスなどカフェでも作業できます。
例えば、会社PCで作成途中のものを自宅に帰って自宅PCで続きをやることが可能です。
つまり、USBにデータを移し替えて自宅に持って帰って作業したり、ノートパソコンを会社から持ち帰ったりする必要がなく、ラクスルのアカウントID&パスワードさえあれば、どのパソコンからでもアクセスし作業することができます。
また、作業中は保存や文字のはみ出しなどの基本的なデータチェックも自動的に行われるため、ワードなどのように保存忘れで作業が消えてしまう心配もありません。
その5、新規の会員登録でクーポンがもらえる。
ラクスルは会員登録することでクーポンがもらえます。
私も登録したときは、下記のような内容のメールがとどきました。(一部)
参考
クーポンコード:XXXXXXX (数字とアルファベットの組み合わせ)
対象商品:チラシ・フライヤー
対象部数:すべて(全仕様)
割引額:1,000円
クーポンあるとありがたいですね。
会員登録後すぐに、全部で11商品で試せるクーポンが届きました。
さらに会員登録してから3日後に「特別な案内」というクーポンも届きましたよ。
ただし、クーポン使用に当たって気をつけるべき点もあるので注意が必要です。
-
-
【注意】ラクスルのクーポンで気をつけるべき2つのこと
ラクスルのホームページには下記のように表示されています。 ”無料会員登録で チラシなど のお試しクーポンプレゼント!” 「チラシなど」となってますが、その他どういう内容のクーポンがもらえるのでしょうか ...
続きを見る
登録から入金までやることもたったこれだけ。
step
1会員登録(無料)
step
2オンラインデザインからテンプレートを選ぶ
step
3お店の名前や住所、変えたい情報を差し替える
step
4その他(デザインの確認・入稿・支払い)
チラシのデザインができたら仕上がりを確認し、問題なければ申し込み画面へ進むだけです。
作成したデータは案内に従っていくだけで簡単に入稿ができ、その後クレジット払いや銀行振込、コンビニ払いなど充実した決済方法で支払いを済ませればやることは完了です。
システムの利用方法がわからないって方へ
操作方法や作成方法などラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)についての使い方に関する情報は下記手順で確認できます。
まずはトップページのご利用ガイドをクリック↓
このボタンです。↓(拡大)
印刷以外のサービスガイドの欄に、
「オンラインデザイン」とありますのでクリックしてください。↓
そうするとオンラインデザインの「ご利用方法」一覧が表示されます。↓
- 印刷データの作成方法
- 印刷データの入稿方法
- デザインテンプレートの利用方法
- 文字の入力や画像の挿入など操作関する方法などetc..
これらの情報が詳しく掲載されてるので参考になります。
不明な点は全て確認できると思います。
その6、ラクスルはお得なキャンペーンもやってる。
常時なにかしらのキャンペーンをやっています。
例えば印刷やポスティングや新聞折込のキャンペーンなどやっています。
オプションでポスティングや新聞折込もできるので、ラクスルで「デザイン→印刷→ポスティングor新聞折込」このようにワンストップでキャンペーンを使ってできるということです。
キャンペーン詳細はラクスル公式サイトで確認できます。
公式サイト>>ラクスル
その7、全国送料無料。
全国送料無料(ただし名刺はのぞきます)。
1箇所までは無料、2箇所以上に分けて納品する場合は別途送料がかかります。
その8、安心の100%満足保証。
ネットで印刷を頼むのは不安があると思いますが、そんな方が安心して注文できるように、品質に問題がある場合はすぐにラクスル負担で対応してくれます。
その9、電話がつながりやすいカスタマーサポート。
自社でコールセンターを運営しているため、困ったときや分からない時にすぐに問い合わせできるような体制が整っています。
コールセンターの連絡先と対応時間
TEL:03-4530-3737
・平日:9時~22時
・土日祝:12時~18時
平日の対応時間も長いですし、土日祝もつながるのは安心です。
コールセンターの待ち時間っていつまで待たされるかわからないのでイライラしますが、ラクスルの場合「お客様は○番目におつなぎいたします」といったアナウンスが流れるので「待たされストレス」が軽減されます。
ネット印刷は電話が繋がりにくい印象でしたが、ラクスルはそんなことはありませんでした(経験談)。
ラクスルのテンプレートでチラシを作る「デメリット」。
ラクスルやるじゃん?
って感じですがデメリットもあります。
それはラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)でデザインを作った場合、印刷はラクスルでしかできないってこと。
印刷会社も星の数ほどたくさんありますが、例えば、
などの他社の印刷会社で入稿することはできません。
ラクスルのシステムで作ったデータを他社では印刷できません。
当たり前っちゃ当たり前ですが、「プリントパック」や「グラフィック」で印刷予定の方は、ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)は使わないようにしましょう。
また、自宅プリンターでも印刷できません。
なぜなら印刷前のデザイン確認用のPDFデータの発行をすると「ラクスルの透かし文字」が入っているからです。
自宅のプリンターでそのまま印刷するとラクスルの透かし文字が入ってしまうためおかしいので、印刷できないことはないですが、おかしいのでやめときましょう。
デザインは必要ないから印刷だけをしたいって人は、価格や特徴などを他社印刷会社と比較するとよいでしょう。
世間の評判。
twitterの情報を集めてみました。
評判は上々のようです。
というより、
「悪い評判が見当たらない」。
と言ったほうがいいかも。
それだけ使いやすい証拠でしょう。
ラクスルの入稿がめっちゃカンタンな件 #ラクスル #ニュースレター #チラシ #ネット印刷
— シノズキッチン料理教室 田中忍 (@yoden1490) November 28, 2015
ラクスル @raksul_ さんの名刺印刷サービスやばい.
めちゃ使いやすいテンプレートをウェブ上でぬるぬると編集して,
発注から1週間で届く.質感も上出来で100枚ケース付き500円.
「顧客と工場の単純なマッチングではない.印刷の生産効率を向上させるため現場に入る」との話が印象的.— 水谷 健 Ken Mizutani (@mizuken_jp) February 7, 2019
いまはネットのみで集客をしていて、ここ2年間はまったく印刷物を作らなかったのですが、
開業支援しているサロンさんのチラシ印刷のために、久しぶりにラクスルさんで発注することに。
入稿後の自動チェック、オンラインテンプレート・・・便利すぎる。。。
無駄にチラシ作りたくなってきたぞ。 pic.twitter.com/qLRc9IHqg9
— タオルを洗うなおぞう (@naozo703) September 11, 2018
ラクスルの無料テンプレート、レベル高くて無料で無限にあって普通に引いた。母の日ギフト、母の日スイーツ、整体院、体操教室。なんでもある。印刷代も両面カラー100枚で2500円くらいだし、たぶん4日程度で届く。 https://t.co/Wcs4jHXDAN
— amo (@namori6123) April 16, 2018
もっとたくさん見たい人は下記「+」をクリック(20件ほどあります)
ものは試し、一度「ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)」を操作してみることをオススメします。
自分で操作すれば良し悪しの判断がつきます。
【要チェック】こんな人はラクスルのテンプレートにすべき
確認してみましょう。
ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)を使うべき人
- word・パワーポイント・イラレなどを持っていない。
- 場所にとらわれず作業したい。
- おしゃれなデザインを無料で作りたい。
- 印刷も安くしたい。
- 時間短縮したい。
- 入稿ミスしたくない。
これらの方はラクスルがオススメです。
あなたはデザインに詳しいですか?
例えば下記のことがわからないなら、なおさらラクスルにすべきです。
- CMYKとRGBの違いがわからない。
- 塗りたしの意味がわからない。
- トンボの意味がわからない。
- アウトライン作成の意味がわからない。
あなたがもしこのような方なら悪いことは言わないのでラクスルにしましょう。
上記は印刷入稿するにあたって知っておかなければいけない最低限の知識ですが、きちんとした印刷物を自分で制作するためには、印刷の仕組みをまず理解している必要があるからです。
印刷の色味がおかしかったり、文字が途中で切れていたり、変に余白ができていたり、斜めに印刷されていたりと、あきらかに素人が印刷したとわかる制作物を見たことありませんかね?
上記のような最低限の知識を知らない方が入稿してしまうと起こりがちなミスの例ばかりです。
ラクスルにすれば上記のようなことがオンラインでチェックできるので、チラシ作成で「頭を抱える」ことがなくなります。
【まとめ】word・パワポ・イラレ不要、そのまま印刷もできるラクスルの無料テンプレートについて
すでにwordやパワポ・イラストレーターなどで作ったデザインデータが手元にあって、あとは印刷するだけって人は、プリントパックやグラフィックなど他のネット会社も比較検討すると良いかもしれません。
料金面でラクスルより安い会社があればそこで印刷すればコストが抑えられます。
またwordやパワポ・イラストレーターなどで作って、自宅プリンターで印刷するのもありですが、あまりオススメしません。
なぜならインク代や用紙代などコスト面でもネット印刷のほうが安いですし、プリントミスをしたり、紙の購入や調整・補充などそもそも手間が結構かかるからです。
パンフレットなど作るときは印刷したあとに折る作業なども必要ですが、手折りは大変です。
名刺も印刷したあとに、カットする作業は大変ですよね。
その点ラクスルなどネット印刷では、折り作業や穴あけ、ナンバリングなどをオプションで一括で依頼することも可能です。
デザインをこれから作るって人は、ラクスルのテンプレート(オンラインデザイン)がおすすめです。
素晴らしいシステムが無料で使えます。
もう一度ポイントをまとめると、
おすすめポイント
- 写真やイラストなど2,000万点以上が無料。
- モリサワフォント49種類が無料。
- 業種別の4,000点以上のデザインテンプレート。
- オンライン環境があればどこででも作業ができる。
- クーポンもらえる。
- お得なキャンペーンあり。
- 全国送料無料。
- 安心100%満足保証。
- 電話がつながりやすい。
こんな感じ。
デザインで失敗したくないなら、サクッとラクスルで作ってしまいましょう。
- いい写真素材が見つからない
- おしゃれなフォントがない
- イメージどおりにレイアウトできない
- 作るソフトがない
- 入稿の仕方が分からない
これらの課題はすべて解消できます。
時間は有限で、時間はコスト、そのような意識をお持ちのあなた。
ラクスルで楽(らく)しましょう。
「早い・安い・ラク」
もうプリンターやインク、紙の補充などはいりません。
高額なイラストレーターを購入して使いこなせず後悔することもありません。
もし仮にこのラクスルのオンラインデザインシステムを使ってもデザインがうまく出来ないって方は、、、
残念ですがチラシ作成は諦めましょう、、
それだけ簡単なシステムです。
いいチラシができるといいですね(祈)
